2018年12月1日土曜日
陳式心意混元太極拳の命名の由来
陳式心意混元太極拳の命名は1998年に内部の学生の為に出版された「陈式心意混元太极拳函授教材」の時になされました。その時、張兎飛老師は馮志強老師に簡単明瞭な「混元太極拳」という名にすれば如何ですかと言われたが、馮老師は同意されなかった由。張老師はその理由を馮老師にお聞きになり、馮老師は以下のように回答されたとの事でした。
①陳式の名前は陳発科公を意味するものである。
②心意の名前は胡耀貞老師を意味するものである。
③混元は両老師が太極拳の最高の功夫と境界を表すものと考えられており、私(馮志強)もそのように考えるものである。
従い、この陳式心意混元太極の8文字の名前は変える事が出来ないと言われました。
そこで張老師は折衷案として正式な全称を「陳式心意混元太極拳」とし、略称を「混元太極拳」としてはどうかと提案されました。そこに於いて初めて馮老師は同意されたとの事です。
この太極拳は自分が創作したものでは無い。陳発科公と胡耀貞公が共同研究の上創ったものであると私は馮老師からは聞かされていましたし、上記の話は張老師から聞かされていました。
しばしば馮志強老師はこの陳式心意混元太極拳を「上乗の太極拳」と言われていましたが、その真意は陳発科、胡耀貞の両老師が研究の上創られ、両老師が太極拳の最高の功夫と境界である「混元」を御自身も体現された為、両老師への尊崇の念を込めて上乗の太極拳と言われていたものと思われます。決して自分が創った太極拳を自画自賛して言われていたものでは無いと思います。というより常々混元太極拳は自分が創ったものでは無い陳発科老師と胡耀貞老師が創られたものと小生には言われていました。
最近「馮式太極拳」なる呼称が巷間流布されていると聞き及びますが、上記の話を知る小生に取っては非常に違和感のある呼称と言わざるを得ません。馮志強老師が生きて居られたなら即座に拒絶される事は疑う余地の無いものと言わざるを得ません。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿