2001年12月31日月曜日

功夫

 太極拳で大事な物はなんでしょう?私は太極拳の套路を練習する際によく馮老師にそのワザの使い方を聞いたものでした。その意図は太極拳の套路を練習する際に意念が働かず"散"となると言われたので各技の用い方を聞き意念を用法に合わせ集中できるようにしたのでした。これはこれで間違いではないのですがある時馮老師が一番大事なのはであると言われました。功は功夫と言い換えてもよいと思いますが要は内功を練る事によって出てくるパワーです。功・胆・技巧(ワザ)の順に重要で特に最初は功を練る事が重要であり、これが無ければ技が役に立たない結果となるとの事でした。さて功を練るにはどうしたら良いのでしょう。道は沢山あります。ただひたすらに套路の練習を繰り返す人もいるでしょう。それはそれで間違いではないのです。例えば名人と言われた陳発科老師は一日に一路(83式)を30回練習したと言われています。しかし私は皆さんに套路を練る事以外に太極混元内功を練る事を特に強くお勧めします。その理由として下記が上げられます。
  1. ある時功夫をつけるのにどの様な練習を行うのが一番早く身に付くか馮老師にお聞きした時に太極混元内功を行うのが良いとの話がありました。この内功は馮老師が編み出した所謂秘伝と言われる類のもので事実最近迄一般の人には公開されない類のものでした。即ち通常名をなすには単に多くの時間練習しているのでは無く(実際多くの時間練習している人を沢山見てきましたが、真の功夫を身に付けている人は少ないのが実感です)何か人に無いブレークスルーがあるというのが私の考えですが正にそれが太極混元内功であるのです。皆さんよく考えて下さい。受験でも、仕事でも競争で負けない時には、その人の努力もさる事ながら何か他の人とは違ったやり方、即ちブレークスルーがある場合が多いとは思いませんか?
  2. 馮老師は高い功夫がある事で名を知られているものの、所謂太極拳の専門家ではなく、北京の電気会社に勤めておられて技師として最高の八級まで取られた経歴をお持ちです。在勤当時は技師としての腕前も相当なものであるとの話を馮老師の職場の元同僚から直接聞いた事があります。但し、数人の人を除いては馮老師が太極拳を使えるという事は知らなかったそうです。即ち練習に割ける時間は自ずと限られており、その短い時間の中で功夫を身に付けられたという事実です。元々太極拳は陳家溝で行われていたのですが、昔は農閑期にはひたすら練習したとの話です。その様な練習量の中から名人、達人が出てきたのでしょう。現在では太極拳の専門家の中からやはり名人、達人が出てきていますが、この点で馮老師は我々の多くと同じでアマチュアあがりの太極拳家なのです。従い、その中で生み出された練習方法は比較的仕事を持っている我々一般人には合っていると思われる事です。
  3. 私自身北京では太極拳を練習している多くの人と交流がありましたが、推手の真似事等をして感じたのは自分自身割と早く功夫が付いてきているなと感じた事でした。勿論私のレベルは低く、入門のレベルに過ぎないのですが短期間にレベルが上がってきたとの実感は持っています。私は日本の太極拳を良く知らないのですが、功夫を重視する太極拳というのがもしあまり普及していないのなら、これを機会に太極混元内功と陳式心意混元太極拳を練習されるのが良いと思います。又功夫を重視する太極拳が既に普及している場合でも、ちょっと本太極拳を覗いてみる事が今後の参考になるかもしれません。時々一般向けに講習会を開き、皆さんに紹介していこうと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿